群馬の森で行われる群馬交響楽団による演奏会

今年の特色

  • HOME »
  • 今年の特色

楽器を作ろう 10:00〜11:30

場所:大芝生広場本部テント付近

紙皿を使って手作りカスタネットを作ります。第3部の「みんなで歌おう」
では、カスタネットでオーケストラに参加できます。

パネル展示×迷路 10:00〜14:50

場所:大芝生広場

段ボール迷路を使ったパネル展示で森とオーケストラ、群馬交響楽団の歴史を知ることができます。ゴール後のアンケートに答えると森オケステッカーがもらえます。

森オケ紙芝居 10:00 / 11:30 / 14:00 (各10分)

場所:大芝生広場

森とオーケストラ、群馬交響楽団の歴史や文化を学べる紙芝居の読み聞かせ

メイ指揮者

募集要項(当日):当日挙手

※今年は事前募集はありません。当日、第2部で挙手制での募集となります。

群馬交響楽団の指揮者になって、演奏をまとめる楽しさを感じてください。

楽器に触れよう

11:00から整理券配布 先着70名 整列開始は10:30から

実際に楽器に触れて演奏を体験してみよう。バイオリン、ビオラ、チェロ打楽器から好きな楽器を選んで体験できます。楽器に触れようコーナーには整理券が必要です。11時より整理券を配布します。(先着)

アーカイブ

マンガで分かる森とオーケストラ

第46回 開催概要

日時 4月29日(火・祝)昭和の日
12:00開演
場所 アイ・ディー・エー群馬の森
入場料 無料(雨天中止)
※事前申込不要
指揮 飯森 範親
司会 浅田 美知瑠
演奏 群馬交響楽団
主催 森とオーケストラ実行委員会
群馬県・(公財)群馬県教育文化事業団
高崎市・(公財)群馬交響楽団・(公社)高崎青年会議所
お問合せ先 森とオーケストラ実行委員会事務局
高崎青年会議所内
TEL:027-361-7604
PAGETOP